|
|
ウハーの様子がおかしい?原因がわからない。 | 2009/08/29 07:59 |
|
|
|
2日まえから脅えている様子。他の犬と喧嘩でもしてきたかなと勘ぐる? 左手前足が痛いようだ、さわって見るとそんなに痛がらない、でも歩くと少しビッコをする。体全体をさわると、傷も無く、痛くも無くはっきりしないが嫌がる。
夜中に泣き出したり、落ち着かなくなる。なぜか日中はボ〜ッとしている。 犬との喧嘩でもないようだ、何かにやられたのだと思うのだがわからない? 多分ヘビかなと俺は思う。その根拠は足首などに撒きつかれたから痛がるとか、胴回りも撒きつかれたとか?そしてその恐怖が時々思い出しては夜中に泣き出したり、ヒョットするとボーっとするのは毒ヘビにあったとか?とにかく今日で3日目、少し元気なようだがいつもの希薄が無い、ただし食欲はある。普段もノソ〜ットしているのですが、今は暗くボーットしている。獣医でも見せるかな。 |
|
|
|
|
|
夏と言ったら海でしょう! | 2009/08/28 07:03 |
|
|
|
お盆が過ぎると北海道はもう寒くなってくる。山に住む俺達はまだ8月の夏に海に行くのだ!塩の匂いを体一杯に感じて一時を楽しんだ。 海〜は素敵だな〜!なんて口ずさんだりして。
目的は馬を見に行く事で、のんびり海で楽しむとかの話ではないのですよ。 知り合いの牧場に行くとさすが海に住むだけあって、つぶ・イカなど箱一杯にもらってきた。豪快なお土産だ!スタッフにも分けて今晩は我が家は居酒屋になる。
|
|
|
|
|
|
女の子とポニーの愛情物語。 | 2009/08/24 06:42 |
|
|
|
久々にドライブをした。車を走らせていると遠くに馬の姿が見えたので訪ねてみた。そこにはポニーが12〜3頭いたかも、そこの奥様が出てきて馬を見せてくれた。その側にミクちゃんと言うカワイイ女の子が「ひまわり」と言うブチのポニー(4ヶ月)に手をたたいて呼ぶと寄ってくるのだ!
何とカワイイ〜事、俺達もさわってみる。前足を持ち上げてみる、頭をなぜてみる。どこを触っても嫌がらない!
ミクちゃんは生まれた時から馬と遊んでいるらしい、他の馬もやきもちやいて寄ってくる。ひまわりのような馬なら子供達の人気ものになるだろう。欲しくなった俺はさりげなく売ってくれるか聴いてみたらもう売約済らしい。ミクちゃんは少し悲しい顔をした。
この黒い馬は生まれたばかり。ポニーの馬はこんなに小さいのだ。 最近は農家のお年寄り達にポニーが人気で買っていくらしい。北海道の農家の人達は昔の馬の生活に懐かしさを感じるのだろう。 こんな所に馬の需要がある。皆さんも馬を飼ってみたら、犬のように散歩に連れて行くなんていいじゃありませんか。 |
|
|
|
|
|
馬にはいい季節になってきた。 | 2009/08/20 07:38 |
|
|
|
我が牧場は朝6時から馬の飼い付けが始まる。今日は朝ガスで雨になりそうだ!家の周りに馬を放牧する。牧場には囲いが無いが逃げる事も無い。
のどかな一時だ。今日も一日が始まる。お盆の忙しさも過ぎて一息と言うところ。
気温が急に低くなってきた。北海道はお盆が過ぎると寒くなってくると言われている、馬にとってはこれからはうれしい季節だろう。
TVでは衆議院選挙の話題で朝から晩まで放映し、インフルエンザで3名死んだとか!酒井法子容疑者は覚せい薬反応が出たとか!テレビから目を離し窓の外を見ると、馬達は無心に草を育んでいる。
|
|
|
|
|
|
ボルトもすごい!我が家のモルトも挑戦! | 2009/08/18 20:23 |
|
|
|
挑戦するのは、100mを走るのではなく、どんなところでも落ち着いていられる事にチャレンジする馬の事です。今回はモルトを紹介します。体高162Cmの大きさはTICOの頭が屋根にぶつかるほど、それだけに乗っているといい気分になる。まずなにやら不思議な動物?牛に顔を近づける。
少し鼻を鳴らして確かめる。それからおもむろにシーニックカフェの店の中に進む。TICOの頭を低くする。枕木を堂々と歩き入り口手前で留まってもらう。
回りで見ていた人たちは、なぜか拍手喝采!感動している。
落ち着いてクリアしました。これらが我が家の馬達です。 これからも他の馬達を紹介していきますので宜しく!
|
|
|
|
|
|
半日コースは以外に人気で考え物だ! | 2009/08/14 07:08 |
|
|
|
今年初めて半日コースを設けた。このコースに参加する人が意外に多いのにビックリ! その中で1組みの家族が体験する事になった、予約の時は電話では7才の子は乗馬クラブに通っているので参加したいのですがと言う。子供は10才以上となっているのだが俺は認めました。家族は7才12才と母親の3名。そして昨日、車から下りて来た家族。7才のお子さんを見て俺は驚く!少し小さく無いか?ひ弱そうだな〜と思い、母親に訪ねる。「乗馬クラブに通っているんですよね〜と」すると母親は、いいえ3日間乗馬体験をしただけですと言うではありませんか。それにはおれも愕然とした。鵜呑みに聞いた俺が悪かった!子供は困った顔になるし、今にもはんべそをかきそうになる。ここまで来て中止にするわけにも行かない、なんとか頑張ってもらって、途中問題が起きればガイドが馬を引いて行けばよいかと思いOKを出した。案の定サドルに足が届かない、ブリティッシュのサドルに取り替え何とかスタートした。当村のコースは1時間コースでもワイルドで大人でもハードでコースをクリアして帰ってくる頃には感動しているのに、半日コースとなると10才以下は不安もある。「頑張ってくれよ!」と心でつぶやく。そんな不安も何のその夕方に戻って来た。7才の子の顔には達成感に満ちた笑顔一杯だ!俺はできるものなんだな〜と改めて感心した。12才の子も問題なく初心者にしては旨すぎるとのガイドの話し、この家族に100点満点をあげたい。でもこれからは乗馬クラブを通わない10才以下の子の参加は認めない事にしょう。 |
|
|
|
|
|
久々にカッコイイお父さんに会った! | 2009/08/13 16:57 |
|
|
|
前の日に急遽予約を入れ何とか本日1時にトレッキングが出来るとなり、帯広から飛んできた家族7人、そのうち4名が乗る。受付の中の会話で、帯広から2時50分の特急おおぞらに乗るようだ?え?それってここからトレッキングが終わってから帯広に帰り、レンタカーを返却してでは汽車に間に合わないぞ〜!そこで俺はトレッキングをしない奥様に言った「奥様が帯広にレンタカーを返しに行くのはどうかと、そして新得から汽車に乗るといいよと?」せっかくのアドバイスも空しく、奥様は運転手として届けていないと言う。そんな会話の中、お父さんは「トレッキングの時間を短くしてもらおう」と言う。俺は時間が短くなっても料金は安くなりませんよと言うと、連れのおばさんが「え!そんな〜!」というか言わないかのつかの間に、お父さんは「そんなこと言うなよ」とおばさんに言った。何とカッコイイ!いい男!と俺は心で絶賛した。結局短いコースになり、トレッキングを終え帰っていった。無事に汽車には間に合ったと思うが、お父さんは俺に楽しかったと言ってくれた。久々に清々しい気分だ! |
|
|
|
|
|
暑中見舞いの涼しい写真。 | 2009/08/10 15:20 |
|
|
|
今日は暑すぎなので皆さまには、お見舞い申し上げます。
|
|
|
|
|
|
恐るべしおばさん編。 | 2009/08/09 15:33 |
|
|
|
只今スタンプラリーの真っ最中!3人のおばさんが遠くからスタンプを押してくれと歩いてくる。なんと何も買わず、ただスタンプを押してくれと言うのだ!俺は皮肉をこめてスタンプだけですか?おばさん曰わく、新聞の切り抜きを見せてここに載ってるよ!ここに来たらスタンプがもらえるって!そうじゃないだろう!ただで押してタダでプレゼントもらうだけ?それはないでしょう!パワーにおされて、俺はやけくそでスタンプラリーのチラシ3枚スタンプを押してやった!俺ってなんて優しさのだ、するとこのおばさん達、つけあがって勝手に台紙をとり更にこれにもスタンプを押してくれと言う!なんだおばさん達どうなっているの?手にそれぞれ5枚ずつ持っている、勘弁してくれよ〜!
|
|
|
|
|
|
平気で子供の心を傷つける親がいた! | 2009/08/09 06:13 |
|
|
|
「馬に乗りたいな」と言う子供、小学3年生位だろうか? (引き馬1,050円)お母さんにお願いしなと俺は言う。 「お母さん馬に乗りたいの」と子供は母親に言う。 お母さんの言葉「そんなら、ここの子供になったらいいわ!」 と言い、その場を立ち去る両親。 その姿を追いながら、「母さん、何でそんな事を言うの」と子供が追いすがる。 両親はスタスタと車のほうへ帰って行く。 何度も、何度も「母さん、何でそんな事を言うの」といっていた。
|
|
|
|
|
|
貴方の街ではペットはどう扱われている? | 2009/08/04 08:12 |
|
|
|
我が国では約2670万匹の犬と猫がペットとして飼われている。単純計算すると全世帯の半数が以上犬か猫を飼い、約2300万人とされる未成年者の数を上回る。「ペットも社会の一員」と語る。しかし、日本社会は、欧米と比べ、ペットに対し閉鎖的である。ペット大国イギリスには、犬の水飲み場、犬のふん専用ゴミ箱、ペットとされる馬の水飲み場や馬用の信号機も設けられている。犬はリードさえ付けていれば公共交通機関を利用する事もできる。フランスには犬専用公衆トイレがあり、賃貸住居や集合住宅でpペット飼育を禁止する契約や管理規約は法律上無効とされる。アメリカでも、公営住宅、特に高齢者や障害者の入居する公営住宅では、合理的な範囲で制限を設ける事ができるが、飼育禁止は認められない。この状況を現代版「生類憐(あわ)れみの令」とやゆする向きもあるが、人生の伴侶、家族の一員、かけがいのない友などど考える人の事も考慮しなければならない。さらに言えば、ペットのすぐそばにいる社会的弱者の存在を忘れてはならない。「ペットの対応を見れば社会の倫理の姿が見える」という偉人の言葉を吟味する必要がある。 房新聞のコラムから。 |
|
|
|
|
|
当村のHPにライブカメラがついてさらにグレードUP | 2009/08/02 07:33 |
|
|
|
当村の牧場がリアルタイムで見る事が出来る。このカメラの楽しみは、馬に乗る姿や、自分をテレビカメラのごとく顔を見せることが出来る事。これを利用して家族やお友達にメッセージを送ってみてはいかがですか! |
|
|
|
|
|
本日よりスタンプラリー開催。 | 2009/08/01 18:58 |
|
|
|
道内でシーニックバイウエイなる構想が立ち上り、その一貫として、シーニックカフェがある。そのネットの企画としてスタンプラリーをやるのだ!俺のところがスタンプ番号一番です。SLソフトを食べに来て下さい、スタンプを3個貯めてプレゼントをもらおう!
|
|
|
|
|